P.GIROの音楽村から

 

 雑記帳  2010. 9 〜

 

 

 

 

立ち寄り湯・日帰り温泉

 

 実際に入浴した、多摩近郊(2時間圏内)の日帰り温泉施設・・・★好みの泉質・居心地

 

サムネイルをクリックすると拡大します

温泉名はそのHPへリンクしています

 

東京(多摩)

 

秋川渓谷 瀬音の湯

 

生涯青春の湯 つるつる温泉

 

村山温泉 かたくりの湯

 

もえぎの湯

 

檜原温泉センター 数馬の湯

 

埼玉県

 

北本天然温泉 楽市楽湯

 

天然戸田温泉 彩香の湯

 

見沼天然温泉 小春日和

 

百観音温泉

 

小江戸はつかり温泉

 

小さな旅 川越温泉

 

やまとの湯(狭山店)

 

さわらびの湯

 

名栗温泉 大松閣

 

花和楽の湯

 

湯郷玉川温泉

 

都幾川 四季彩館

 

バイエル 星音の湯

 

大滝温泉 遊湯館

 

温泉付国民宿舎「両神荘」

 

湯郷 白寿の湯

 

秩父川端温泉 梵の湯

 

秩父湯元 武甲温泉

 

満願の湯

 

喜楽里 別邸

 

平成楼

 


サイボク まきばの湯('13.1閉館)

 

四季の湯温泉 ヘリテイジリゾート

 

坂戸 ふるさとの湯

 

黒山温泉 黒山鉱泉館

 

黒山温泉 東上閣

 

山梨県

 

正徳寺温泉 初花 

 

丹波山温泉 のめこい湯

 

小菅の湯

 

いやしの湯

 

道志川温泉 紅椿の湯

 

道志の湯

 

秋山温泉

 

富士眺望の湯 ゆらり

 

山中湖平野温泉 石割の湯

 

山中湖温泉 紅富士の湯

ロイヤルホテル河口湖 開運の湯

大菩薩の湯

 

神奈川県

 

東尾垂の湯

 

藤野 やまなみ温泉

 

元湯 玉川館

七沢荘

 

群馬県

 

桜山温泉センター

 

ホテルふせじま

 

上牧温泉 風和の湯

 

 
 

2010.12.26 江戸小路(羽田国際線ターミナル)

 旅行帰り、新しくできた羽田国際線ターミナルへ立ち寄り、話題の「江戸小路」を見てきました。私たちと同じような物見客で込み合っていました。最上階にはポップなお店も・・・ちょっとしたデートスポット?

天井の鉄骨がちょっと無粋かな?

外国から来た人の目にはどう映るのだろう

 

2010.12.23 ヴィレッジ・イルミネーション(東京都奥多摩町大丹波)

 今年はとりつかれたようにあちこちのイルミネーションスポットを訪ねています。この度は民家も協力してのヴィレッジ・イルミネーションでした。

山の中腹に張られた、50mの大イルミネーション・ツリー

蔵にも電飾!

いろいろな種類があるもんですね

 イルミネーションもきれいですが、星もきれいでした。静かな山里です。鑑賞のマナーは守りたいですね。

大丹波イルミネーションフェスタ2010オフィシャルサイト

 

2010.12.18 川合玉堂美術館(青梅市)

 本日は全面休日。朝から奥多摩の温泉に浸かった帰り道、川合玉堂美術館に立ち寄りました。

 川合玉堂(1873-1957)は愛知県出身の日本画の巨匠で、第二次世界大戦で疎開したこの地で晩年を過ごしました。叙情豊かな写実性・・・スケッチの上手さは素人でも感じ入ります。かつてのこの地の自然や暮らしも伝わってきました。

そばを流れる多摩川(御岳渓谷) カヌー競技の練習も

玉堂美術館

美術館内の石庭

 

2010.12.18 イルミネーション〜国営昭和記念公園(立川市)

 寒さ以上の暖かさかな・・・夜は夜で国営昭和記念公園のイルミネーションを鑑賞に行きました。

冬の花火も乙なもの(5分間のショータイム)

 

2010.12.16 湯ったり

 週に一度の温泉タイム。幸いなことに泉質のよい温泉がドライブ圏内にいくつかあります。しかも平日5時以降はお安く・・・。今年は神経痛がひどく、使い捨てカイロをシャツに張りながら仕事をする有様で、温泉がとても恋しいのです。近いと言えば近いし、遠いといえば遠いのですが、今日はこちらで湯ったり、湯ったり・・・。

 

2010.12.4 イルミネーション(相模湖リゾート フォレスト プレジャー)

 早いもので師走となりました。近所でもイルミネーション飾りをしている家が見られ何かほっとした気分になります。「冬の夜空を彩る200万球の〜」に誘われてフォレスト プレジャーへ行ってみました。

青や白、ピンクなどのイルミネーションが幻想的空間を演出(観覧車から)

音楽とイルミネーションの競演・・・しばし、くぎづけ

 

クリスマスは、さぞ、にぎわうんでしょうね

 

2010.11.21 いちょう並木(神宮外苑)

 いろんなメディアで放映されるので、神宮外苑のいちょう並木を見に出かけました。

 イベントも行われており、大勢の人で賑わっていました。いちょうの絨毯もこう人が多いとね・・・。

 青山一丁目から明治神宮へ。七五三詣でや観光客でこちらも賑わっていました。久しぶりに長く歩いて疲れました。体がなまってますね。

 

2010.11.15 紅葉(河口湖もみじ回廊)
 河口湖周辺では紅葉真っ盛り、もみじ回廊を散策してきました。沢に沿って、湖畔から山懐まで紅葉の道が続きます。TVの取材で香坂みゆきさんや松本伊代さんもきていました。

 久保田一竹美術館の中庭で。「一竹辻が花」、堪能してきました。建造物もユニークで自然と上手く調和していたと思います。

 

やはり、季節折々の日本の自然は美しいです。

 

2010.10.23- 24 カミさんに引かれて善光寺参り

 というわけで、長野方面へ行ってきました。善光寺では久しぶりに「お戒壇めぐり」もしたり、年々イカレてきた体の調子についても拝んで参りました。また、かつて参道の店で買った野沢菜の味が忘れられず、今回も買い込んでしまいました。

 お昼は、小布施で栗ご飯を・・・。イベントもあり、にぎわっていました。

 私はしっとりとした文化の香りが漂うこの町が好きですね。

 次いで南下し、白壁の家並みが美しい蔵の町稲荷山へ。かつて、繭・生糸の集散所として繁栄した町の佇まいが残っています。

 続いて、森将軍塚古墳へ。ふもとの森将軍塚古墳館から有料バスが出ています。

 「この古墳は1,600年程前に造られた、全長100メートルの前方後円墳で、当時、ここ科野(しなの)のクニを治めていた王の墓と考えられている」そうですが、王の力の大きさを感じさせます。またロケーションがすばらしいですね。

 その後、姨捨の棚田を見て(水田に映る月はさぞや見事だろうと想像しながら)、地元の温泉へ、そして宿へ。

 「あんずの里」更埴市と思っていましたが、現在は合併して千曲市に。

 宿から外出、夕食処を探していると、商店街のイベントでいろんな芸能が行われていました。ちょっと風が冷たかったけど郷土芸能はいいですね。

 翌日は、まず、千曲市城山史跡公園にある荒砥城址へ。戦国時代の山城を再現したもので、NHKの大河ドラマ「風林火山」でも撮影に使われました。ここも、抜群のロケーションですね。

 最後にカミサンの所望する茶臼山動物園へ。レッサーパンダがとても可愛らしかったです。

 

2010.10.11  八丈島行

 所用で八丈島へ(日帰り)。昨日は雨風が強く、欠航になった便もあったそうですが、今日はすっきりと晴れてくれました。

羽田空港出発ロビーから見た、復刻版「全日空」のマークと塗装。

底土の東海汽船船着場そばにある「回遊魚まつり」会場

土日祝日には無料で魚料理や島焼酎が振舞われるとのこと。

 

 

2010.9.25〜26  友田の獅子舞(青梅市友田御嶽神社祭礼)

 獅子舞があるというので見にいきましたが、6庭(場)まであるという獅子舞、それぞれが歴史を感じさせる見ごたえのあるものでした。獅子舞が奉納される 合い間には、にぎやかな五人囃子が祭りを盛り上げます。

 

 

2010.9.22 シャワー・ツリー35

 TFT(東京ファッションタウン〜東京都江東区有明)ビルの吹き抜けの天井から降り注ぐ、ライトアップされたシャワー・ツリー35(地上35m)。午後6時、研修後のささやかなくつろぎタイム・・・。ネオンの刺激がいいですね。

 

2010.9.19 まつり(昭島市日吉神社例祭)

 秋らしくなってきました。昨日は完全休養、今日は庭仕事の後、ふと思い出して日吉神社のお祭りに行くことに・・・。途中で出合った山車の五人囃子をききながら、山車について歩きました。子供の頃、田舎の祭りの山車をひいたことを思い出します。また、その祭り囃子が自分の音楽活動の一つの原点であるような気もします。

五人囃子につきものの様々な踊りも楽しいですね

各家の門前には「御祭禮」の提灯と花飾りが

 夕食は、かみさんご所望のたこやきとやきそばになりました。けっこう歩き疲れました。でも、お祭りはいいですね。

 2009年夜祭り最終シーン(お囃子の競演)へ

 

2010.9.12 夏の終わり

 かみさんが夏の名残りをビンに生けました。猛暑続きで「もう、いいや」と思いつつも、夏の終わりはちょっとさびしいものですね。